Niantic(ナイアンティック)社が開発。
スマートフォン向けのAR技術を利用したオンライン・位置情報ゲームです。
2012年ベータ版を運用開始、2013年にオープンベータを経て正式運用が開始されました。
キャッチコピーは、「The world around you is not what it seems.」(あなたの周りの世界は、見たままのものとは限らない)
Niantic社って何?
ポケモンGOを作った会社といえばわかりやすいでしょうか?
元Googleの社内スタートアップ(ベンチャー)だったのでGoogleのサービスと連携されることが多いですね。AGもGoogleサービスを積極的に活用します。
INGRESSユーザーの特徴
40代男性が多い印象です。学生やリタイア組も。
女性AGもいますが少数。
ですが、ちやほやされるのは初心者です。
イベント先でのグルメを楽しむ余裕があります。
ミッションデイなどの開催意図を理解し、地場の飲食店(特に協賛店)を優先して利用します。お土産も買います。
BioカードというAG用の名刺を集めます。
イベントの協賛店が配布するBioカード目当てに買い物をします。
気になったら…
まずはDLしてプレイしてみてはいかがでしょうか?
Ingress Prime
あなたの周りの世界は、見たままのものとは限らない
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticproject.ingress&hl=ja
iPhone
https://itunes.apple.com/jp/app/ingress-prime/id576505181?mt=8
コメント